【オンラインセミナー】高校受験ガイダンス
2021.10.29
このイベントは終了しました。
― 高校入試の変化 ―
近年、大学入試は大きく変化しました。特に、2021年1月から実施された「共通テスト」は、とても大きな変化だといえるでしょう。その変化に伴い、中学校では教科書改訂が行われ、高校入試にも大きく影響が出ると言われています。2021年度の高校入試では、例年よりも「思考力」が重視される問題や、時事問題を扱った問題も増えてきています。志望校に合格するためには、正しい高校入試の情報が必要です。そこで、みなさまの道しるべになるのが「高校受験ガイダンス」です。
高校受験ガイダンスとは?
「入試の情報が少なくて不安」、「受験はまだ先」と考えている新中学2年~3年生を対象に、受験に向けてのいいスタートを切るための手助けをさせていただくイベントです。
本イベントでは、都府県別に高校入試の基礎・必須情報から、私立と公立の違いや学校選びのポイントをお伝えします。
対象都府県は、東京都、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県です。
オンラインでどなたでも無料でご参加いただけますので是非ご参加ください。
実施概要
実施日 | 2022年1月23日(日) ①10:00~11:00 ②13:00~14:00 ③17:00~18:00 ※3回とも同じ内容となりますので、ご希望の時間にご視聴ください。 |
---|---|
実施方法 | オンラインによる動画配信 ※オンラインに必要な環境 端末・ネット回線・通信料 は、各ご家庭の負担でご用意ください |
動画視聴方法 | お申込の際に登録いただいたメールアドレスに、前日までに視聴方法を送信します。 |
対象 | 新中学2年生、新中学3年生の保護者・生徒 |
対象地域 | 東京都、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2022年1月20日(木) |
※お申込の際に登録いただいたメールアドレスに1月22日(土)までに視聴方法をご案内するメールを送信いたします。
実施内容
今後の教育改革について | 最新の高校受験情勢、私立と公立の違いなど今後学校選びのポイントとなる部分において必要な情報をご提供いたします 。 |
---|---|
高校入試制度について | お住まいの地域に合わせて、各都道府県の入試制度をご説明いたします 。 私立高校の入試についての説明や、公立高校の内申の換算方法や併願校など受験パターンにおいてどのように受験校を決定していくのかを詳しくお伝えいたします 。 |
入試までのスケジュール | 合格に向けてこれからすべき学習についてご説明いたします。併せて合格までのフリーステップ・ソフィアにおけるサポート体制についてご説明いたします。 |
※内容は都道府県の入試制度に合わせて変更します。
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。