【オンラインセミナー】大学受験準備ガイダンス
2021.10.29
このイベントは終了しました。
― 多様化していく大学入試 ―
大学受験において「情報」を持っているかどうかで、志望校の合否が変わってくるというのは大げさな話ではありません。
どんな入試方式があるか、正しくポイントとなる情報を持っていることで、皆さんがそれぞれ何を目指して対策をすればいいか明確になり、効率良く対策を開始することができます。
共通テストには結局記述はいるのか?リスニングは?
私大入試では英語4技能は影響するのか?など入試方式が複雑化していて分かりにくくなる中、正しい情報の入手が合格への近道となります。
大学受験準備ガイダンスとは?
本イベントでは、受験生になるにあたっての必要な情報をオンラインで、塾生はもちろん、塾生でない方も無料で提供させていただきます。
現在の入試情勢、受験生として勉強を始めるタイミング、大学入学共通テストの最新情報や対策、など多岐に渡ってお伝えしていきます。大学受験に強い塾だからこそお伝えできる、学校だけでは得ることができない有益な情報を揃えてお待ちしております。
実施概要
実施日 | 2022年1月30日(日) ①13:00‐14:30 ②19:00‐20:30 ※2回とも同じ内容となりますので、ご希望の時間にご視聴ください。 |
---|---|
実施方法 | オンラインによる配信 ※オンラインに必要な環境 端末・ネット回線・通信料 は、各ご家庭の負担でご用意ください。 |
動画視聴方法 | お申し込みの際にご登録いただいたメールアドレスに、前日までに視聴方法を送信します。 |
対象 | 新高校3年生の保護者・生徒 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2022年1月27日(木) |
実施内容
最新大学受験動向 | 2022年度のスケジュールを踏まえて大学入試の概要をお伝えします。基本となる入試方式だけでなく、昨今の大学入試を取り巻く環境から、次年度の大学入学共通テストに向けた対策・志望校の決定方法を最新データから説明いたします。 |
---|---|
受験学年の過ごし方 | 現状の自分の学力と次年度の大学入試情報を踏まえて、今後1年間でやるべき事をお伝えします。フリーステップ・ソフィア・代ゼミサテライン予備校の活用法や高3の受講パターン例と今後のイベントに関しても紹介いたします。 |
代ゼミ講師 船口明先生 講演 |
この日を境に全員受験生!新高校3年生に向けて、受験に向けての心構えや学習の姿勢など、受験生としてのモチベーションアップ間違いなしの講演をいたします。 |
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。