合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 関西医療大学(保健医療 臨床検査)
- 出身校
- 浪速高等学校
私の合格ストーリー
私は志望校合格にあたり、生物と数学の勉強を最も努力しました。塾へ通うようになった当初は勉強への意欲がありませんでしたが、チーフとの面談や講師の先生に教えてもらうことで勉強への意欲が大いに出ました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
数学ⅠAは絶対値、二次不等式、確率、三角比の勉強です。生物基礎は免疫、植生などです。大腸菌やネンジュモなど、生物の特徴を覚えることも必要だと思います。
伝えたい感謝の気持ち
受験に近づくにつれて、焦りや不安で気持ちが落ち着きませんでしたが、チーフや講師の先生方の応援や支えで、志望校に合格できたことに感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校1年11月
志望校を決めた時期
高校3年4月
受験期の1日の勉強時間
4時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強に疲れた時は、1番得意な教科の勉強をしました。得意な教科なので過去問題も高得点が取れ、モチベーションも上がりました。