合格おめでとう!
私は、家で勉強するのが苦手なため、友達や親と約束して、いつもより2時間ぐらい早く塾へ行くということをして、1人で勉強をするようにしていました。
問題を見てその問題文の中にあるヒントを探し、ゆっくりと解くことです。特に、国語は解くスピードも大切ですが、最初はゆっくり、コツを掴んできたらスピードを上げるようにしたらよいと思います。
先生は自分を励ましてくれたり、自分のことをよく考えてくれたりして、心強かったです。中学校の3年間たくさんのことを学ばせていただき、ありがとうございました。
一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
小学6年 2月ごろ
中学2年 3学期
平日は2から3時間、休日は6から7時間くらい
息抜きには人と話したり好きなことをしたりすることがおすすめです。モチベーションを上げるには、他の人と約束して、勉強しないといけない状況をつくることがおすすめです。