合格おめでとう!
私はボランティア団体で代表をするなど課外活動にも時間を割いていたが、学習も疎かにしなかった。活動がない日は塾の自習室で勉強に励んだ。集中力を高めて、効率的な学習を心がけた。
満遍なく勉強をするべき。不得意な教科にも向き合って嫌いから好きに変えられるととても良い。
3年間、手厚いご指導をして下さり、誠にありがとうございました。この塾で勉強と向き合い、その楽しさも学びました。次は私が後輩たちに、勉強が好きになるような指導をしたいと思います。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
高校1年生3月ごろ
中学校2年生12月ごろ
平日3時間 休日7時間
自分で時間を決めて勉強をすべき!学校の授業のように50分勉強して10分休む流れを繰り返すと集中力のある状態で学習ができ、効率的であると思う。一時の忍耐か一生の後悔か。さあ、自習室に行きましょう!