合格おめでとう!
友達も塾に通っていたので夏休みは誰が一番最初に塾に来るかなどをしてより多くの時間を塾で勉強するように頑張った。
英語の文法問題は入試で落とさないようにするべき。夏休みまでに単語はある程度覚えておいて夏休み中はしっかり文法問題に取り組んでおく。大阪経済大学は漢字が多く出題されるので早めに勉強しておく。
先生方にはわからない問題はしっかりわかるまで教えていただきチーフには進路の相談などを聞いてもらいとても感謝しています。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
高校3年5月ごろ
平日5時間ぐらい 休日8から11時間ぐらい
集中したいときは朝から勉強して昼ご飯を食べてしまうと集中が切れてしまうので少しだけ何かつまんでまた勉強する。賛否両論のある集中の仕方はイヤホンで音楽を聴きながら今何の曲が流れてたっけ?てなったら集中しているんだと思って勉強していました。