合格おめでとう!
春期講習や夏期講習で苦手な範囲を基礎から復習したことで、今まで解けなかった問題が解けるようになりました。それと同時に総合型選抜の準備をし、合格することができました。
私は総合型選抜の課題方式で受験をしました。課題について図書館やインターネットを使い、早めに調べておくといいです。また、面接対策は、一週間前から学校の先生と毎日練習しました。
いつも優しくわかりやすく教えてくださった授業担当の先生、講習で担当してくださった先生、たくさんの先生方のおかげで合格することができました。
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム
中学1年 4月ごろ
高校2年 3月ごろ
平日4時間、休日 8時間
学校や公民館の自習室に行っていました。疲れた時は、好きなものを食べたり、好きなことをして息抜きをしていました。