合格おめでとう!
私は受験を決めたのが6年生の夏で、他の受験生より遅れていて覚えることがたくさんあったため、入試実戦や理科社会で重要な点をメモに取り暗記することを頑張りました。
自分が覚えたことを家族にクイズ形式で出し、自分も復習する。そして、様々な本を読み知識を高める。さらに、わからない所は先生にわかるまで教えてもらう。
授業で何かよくできた時とかにほめてもらったり、受験直前の時応援の声をかけてもらえたり、先生方や家族のおかげで、本番も頑張ることができました。
合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 少人数で1人ひとりに寄り添った指導をしている
小学6年の夏期講習
小学6年 9月ごろ
6時間ぐらい
好きな音楽を聞いたりするとリラックスできます。また、応援してくれる人のメッセージを近くに置いておくと、やる気が出てくるのでおすすめです。