合格おめでとう!
高校2年生の時に学校で学習した後も分からないままになっていた数学の内容を、塾で自分に合ったやり方で教えてもらうことで覚えることができました。
国語の漢字の選択式問題では、少し高難度の問題が出題されがちな傾向があります。過去問で難易度を把握し、受験の半年前頃から少しずつ覚えていくことが大切です。
過去問を解く際に集中しやすい環境を作ったり、細かく解説してくださった先生方、小論文の書き方を教えるところから書き終わった後の確認までしてくださったチーフ、受験をサポートしてくれてありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
高校3年 7月頃
高校3年 6月頃
3から4時間
勉強している場からは離れて、好きな動画を観たり、少しだけ睡眠をとってもう一度集中できるように気持ちを整えていました。