合格おめでとう!
問題がある程度わかるようになったら、問題を解くことが少しずつ楽しくなってきて、いろんな問題を解こうと頑張った。
社会や理科などの暗記物は、授業で習った時にすぐに覚える。文章をできるだけ速く読めるように、いろんな文を読む。
受験前日まで、数学の先生が生徒のためにものすごく頑張ってくれてた。
一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
中学1年5月ごろ
中学3年10月ごろ
5時間くらい
集中できなくなってきたら、一回ねて起きてから勉強する。好きな音楽を聞いたり、好きな絵師のイラストを見まくったり、一回休憩する。