合格おめでとう!
自分一人では解けない難しい問題を先生方にアドバイスをもらって解こうとしたり、間違えた問題を次からは解けるようにしようと解き方を理解することを頑張ったと思います。
過去問をたくさん解いて間違えた問題の解き方を理解することや、どのような問題が出題されているかを知り出されそうな単元をしっかり勉強する。
小学生のときからフリーステップに通い、志望校合格までたくさんのことを学ぶことができました。本当にありがとうございました。高校生になっても頑張ります。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
小学6年 1月ごろ
中学3年 11月ごろ
2時間ぐらい
自分の好きな音楽を聞いてやる気を出したり、甘い物を食べて糖分チャージをすることです。ときどき買い物に行って気分転換をするのもおすすめです。