合格おめでとう!
私は志望校合格のために塾で過去問をたくさん取り組み、勉強会などのイベントに参加して、5教科のレベルアップにはげんでいました。
私が進学する学校に行きたいのであれば、難しい問題などはほっといて基そをてっていする勉強をおすすめします。そのため、学校の授業はちゃんとしっかり受ける。
いろいろな先生方やチーフに受験についてのアドバイスや勉強面についてのアドバイスしてもらい、とても感謝しています。
授業を担当してくれた講師
中学2年の4、5月ごろ
中学3年の6、7月ごろ
3時間ぐらい
アラームを設置してゲームをしたり、自分の志望校のホームページなどを見て、行きたいなと自分の心に思わせる。つかれた時や辛い時は無理をせず休むといい。