合格おめでとう!
授業で理解できないことがあったら先生に聞きに行ったりして分かるまで勉強をした。苦手な教科があってもしっかりと諦めないで勉強した。
数学の大問1はしっかりと解けるようにしといた方がよい。国語は古文や漢字をしっかりとやり本を読むことも大切。また、推薦の作文では中学校生活で得たことなどの出題が多いので考えておくとよい。
成績が上がらなかったとき、チーフや先生が優しく励ましてくれて嬉しかったです。先生が分からなかったとき優しく教えてくれたおかげでここまで成長することができました。ありがとうございました。
授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
中学2年 2月ごろ
中学3年 8月ごろ
3から5時間ぐらい
疲れたときには自分の好きな音楽を聴いたり自分の好きなことをしたり体を動かしたりして息抜きをしていた。集中したいときにはスマホを遠くに置き、机には勉強道具だけにしていた。