合格おめでとう!
自分は文系の教科が苦手だったので、その教科をいかに足を引っぱらないようにし、得意な理系をのばすかというところを意識して勉強に取り組んだこと。
自分の得意な教科で何点取り、苦手な教科の点数と比べ、どの問題は正解しなければいけないかという見通しを立てること。
自分が、落ちこんだ時に声をかけてくれ、やる気を出さしてくれたことをとても感謝しています。
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導
中学3年
中学3年 11月ごろ
平日4から5時間 休日5から8時間
自分の時は自習室でよく頑張っている子がいたので、その子より勉強してやるという目標を立てることでモチベーションを保っていた。