合格おめでとう!
私は最も努力したことは定期テスト対策です。私は数学の応用問題が苦手で、定期テストにでてきた時は諦めていました。しかし、先生と一緒に参考書を解くことによって得意になることができました。
基本的には絶対に点数が取れる問題を正解できるように見直しや演習を徹底すること。そして、いち早く志望校の過去問を解いて応用問題に取り組むといいです。
最初は不安がいっぱいでしたが、関わった先生方は優しく接してくださり、すぐに慣れることができました。受験に合格するために歩んできた道は親や先生方がいたから進んで来ることができたと思います。
教室チーフ(学習プランナー) / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
中学3年 9月ごろ
中学3年 12月ごろ
4時間ぐらい
私は受験期にその日だけは何をしてもいい自由の日を作り、その日はゲームをしたり友達と話したりしていました。また、集中したい時はスマホを親に預かってもらって勉強の邪魔にならないようにしました。