• キャンペーン情報
  • 学年別カリキュラム
  • 実施要項
  • 冬期講習の流れ
  • ここが違う
  • 教室案内
開成教育セミナー
  • [フリーダイヤル 0120-55-0939]受付時間 9:00~22:00
  • 資料請求

総復習と先取りで新学期に備える!冬期講習総復習と先取りで新学期に備える!冬期講習

  • キャンペーン情報
  • 学年別カリキュラム
  • 実施要項
  • 冬期講習の流れ
  • ここが違う
  • 教室案内

開成教育セミナーの
冬期講習は一味違います

当塾の「少人数ゼミ式授業」を活かした双方向型の授業を「冬期講習完結カリキュラム」で行います。
最終日には冬期講習修了テストを行うことにより、習熟度を生徒たち自身が把握します。
これにより苦手分野の分析まで可能となり、
冬期講習が終了してからも様々な模試、難しくなる授業にもしっかりと対応できる力を短期間で養成します。
また実力を備えたユニークな教師陣が、各教科において重要な単元にしぼって基礎から応用まで授業で扱うため、
部分的な苦手に気づきやすく、深い理解を得ることで苦手を得意に変えていきます。
ぜひ当塾の冬期講習で、得意を増やし自信に満ちた新しいアナタに出会ってください。

自宅で「いつも通り」の「少人数ゼミ式授業」を!

昨今の社会情勢やその他の事情により、対面授業の受講が難しいというケースも想定されます。そのために、塾生が学習の機会を逸しないよう、当塾では「双方向型オンライン授業」を恒常的に実施することよって、ご自宅にも『少人数ゼミ式授業』をお届けします。『少人数ゼミ式授業』へのオンライン参加となりますので、
① 対話型授業による主体性の向上
② 対話型授業による集中力の持続
③ 双方向オンラインなので対面授業と同じクオリティ
といったメリットを、余すところなく享受することが可能です。

※オンラインでの受講については、12月19日(土)までに教室にてお申込みが必要となります。

冬の6大キャンペーン情報

01

冬期講習授業料

冬期講習授業料が
小4・5生特別価格 / 小6生 無料!! / 中1・2生半額!

地域の予定に合わせて無理なく受講いただけます。

  • ※別途教材費が必要となります。
02

小3~中2生対象 プレ冬期講習
【オンライン授業】無料

12/1(火)~順次スタート

小3~6生 各学年 算数×1コマ(40分)
中1・2生 各学年 数学×1コマ・英語×1コマ(各40分)

  • ※プレ冬期講習のみ、小3〜の参加が可能です。
  • ※詳しくはお問い合わせください。
03

入会金無料!

2020年12月29日までに通常授業にお申込みいたただくと、通常11,000円(税込)の入会金が無料となります!

  • ※別途登録手数料3,300円(税込)が必要です。
  • ※講習のみお申込みの場合は入会金は不要です。
04

入塾申込みで受講開始月の
授業料が無料(12/22まで)

2020年11月1日~2020年12月22日までに通常授業にお申込みいただくと、受講開始月の授業料が無料となります!

  • ※学年により別途教材費・テスト費等が必要となる場合があります。
  • ※小6受験コース・中3生など一部対象外のコースがございます。
    詳しくはお問い合わせください。
05

冬期講習→通年授業継続で
受講開始月の授業料が無料

冬期講習を受講いただき、2020年12月23日~2021年2月27日までに通常授業にお申込みいただくと、受講開始月の授業料が無料となります!

  • ※学年により別途教材費・テスト費等が必要となる場合があります。
  • ※小6受験コース・中3生など一部対象外のコースがございます。
    詳しくはお問い合わせください。
06

友だちといっしょにキャンペーン
QUOカードプレゼント

お友だち、ご兄弟・姉妹を紹介いただき、通常授業をお申込みいただくと入塾者と紹介者それぞれに2,000円分QUOカードをプレゼント!

  • ※紹介者には新規に通常授業・講習にお申込みいただいた方も含みます。
  • ※講習のみお申込みの場合は1,000円分となります。

冬期講習
学年別ポイント

対象学年をクリックしてください
  • 小学4・5年生
  • 小学6年生
  • 中学1〜3年生
小学4・5年生

新学年に向けて
苦手を得意に変え、
得点力を上げる!

練りぬかれたカリキュラムで授業をすすめるため、
苦手を見つけるチャンス。
また、単元をしぼって丁寧に進めていくので、
基礎から深く理解でき、苦手科目も得意に変わります。

小学3~5年生

小学4年生

算数
面積・小数・分数
国語
物語文:場面の様子や人物の気持ちをとらえる
説明文:指示語、接続語、文章の構成をとらえる

小学5年生

算数
面積・体積・割合・平均・速さ
国語
物語文:心情の変化や主題をとらえる
説明文:文章の構成や要旨をとらえる
随 筆:筆者の思いをとらえる
小学4・5年生の対応コース
小学生 実力練成コース
小学6年生

小学校で習う重要単元の
徹底攻略と中学への入学準備!

勉強に部活と、とにかく慌ただしい中学校生活。
中学入学後の対策では間に合わず、
勉強につまずいてしまうという方も…。
そこで、開成教育セミナーの冬期講習では、
次年度中学へ進学する小学6年生専用プログラムをご用意しました!

小学6年生

算数

速さと分数・円・立体・比例と反比 例・データ

国語

物語文:心情の変化や主題をとらえる
説明文:文章の構成や要旨をとらえる
随 筆:表現の特色と主題をとらえる

英語

小学校で習った重要表現・be動詞(be good at~)・一般動詞(want to~)
小学6年生の対応コース
小学生 実力練成コース
公立中高一貫コース 東京都立中学受検
中学1〜3年生

新学年に向けて
苦手を得意に変え、
得点力を上げる!

練りぬかれたカリキュラムで授業をすすめるため、
苦手を見つけるチャンス。
また、単元をしぼって丁寧に進めていくので、
基礎から深く理解でき、苦手科目も得意に変わります。

中学1・3年生

中学1年生

英語
2学期に学習した文法内容の総復習と記述力の強化
数学
方程式・比例と反比例・図形

中学2年生

英語
入試頻出単元の定着と長文読解への準備
数学
1次関数・平行と合同・平面図形

中学3年生

英語
長文読解に徹底的に取り組み入試に向けた総仕上げ
数学
数と式・2次関数・相似・三平方の定理・円・空間図形 ※地域により内容が異なります。
国語
説明文・論説文・小説・随筆・古文・総合演習
理科
生物分野・物理分野・地学分野・化学分野・総合演習
社会
公民分野の総復習・資料問題と記述問題の攻略・入試問題演習
中学1〜3年生の対応コース
中学生 実力練成コース
中3シリウス(難関校突破コース)※中学3年生のみ

冬期講習 実施要項

小学生 実力練成コース

基礎を万全にし、応用力を鍛えるコースです。効果的な学習方法と規則正しい学習習慣を身につけていきます。
公立中学に進学してからも余裕を持って上位公立高校・難関私立高校へ合格できる実力を早期に養成します。

開講期間
12/23(水)スタート
※開成公開テスト:1/9(土)
※期間途中からのご参加も可能です。
※オンラインでの受講については、12月19日(土)までに教室にてお申込みが必要となります。
開講教室
全教室にて開講
学年 コース 指導教科 1日授業時間 日数 総時間数
小4 実力練成 標準 算・国 50分×2コマ 3日+開成公開テスト 5.0時間
小5 実力練成 標準 算・国 50分×2コマ 6日+開成公開テスト 10.0時間
小6 実力練成 標準 算・国・英 50分×2コマor50分3コマ 6日+開成公開テスト 10.0時間

※その他のコースの詳細についてはお問合せください。
※1日授業時間は、学校行事に合わせて、教室により異なる場合があります。

中学生 実力練成コース

中学実力練成コースの第一目標は、独自の指導システムに基づき、学校成績を伸ばしながら入試に直結する真の実力を養成することです。
少人数制だからできる発問を重視したゼミ式授業で、「わからない」を「わかる」に変えていきます。

開講期間
12/23(水)スタート
※開成公開テスト 中3:1/9(土)/中1、2:1/10(日)
※期間途中からのご参加も可能です。
※オンラインでの受講については、12月19日(土)までに教室にてお申込みが必要となります。
開講教室
全教室にて開講
学年 コース 指導教科 1日授業時間 日数 総時間数
中1
中2
実力練成 標準 英・数 80分×2コマ 6日+開成公開テスト 16.0時間
中3 実力練成・シリウス標準 英・数・理・国・社 80分×4コマ 9日+開成公開テスト 48.0時間

※1日授業時間は、学校行事に合わせて、教室により異なる場合があります。

冬期講習の流れ

まずは無料でご体験ください。

11/7~

STEP.01

冬期説明会
[無料]

この冬から学習効率を上げ、確実に成績向上へと繋げるには何をどうしたらよいのか、冬期講習ではどのような力が身につくのか。
当塾の指導内容とシステムについてわかりやすくご説明します。
★ご希望の方は、無料の学力診断テスト(成績個票付き)もお受けいただけます。

詳しくはこちら
矢印
12/1~

STEP.02

プレ冬期講習
オンライン授業
[無料] ※小3~中2生対象

学校との進度差を調整し、
「多くの生徒がつまずきやすく、特に重要な単元」を
復習するための講座です。

カリキュラムはこちら
矢印
12/23~

STEP.03

冬期講習受講
スタート

無料体験や面談でコースや教科を決定したら、いよいよ講習受講スタート!
少人数だから質問もしやすく、一人ひとりの学習をしっかりサポートします。
冬休み以降の飛躍につなげましょう!

矢印
1/9・10

STEP.04

開成公開
テスト

冬期講習での学習内容がしっかり身についているかを確認するテストです。
講習の成果をしっかりチェックしましょう。

開成教育セミナーの
冬期講習はここが違う

ここが違う

冬期講習完結
カリキュラム
で3学期に
繋がる実力の養成

2学期の復習から3学期の予習まで、冬期講習期間で完結するカリキュラムで、3学期以降の授業や、その先に待つ受験に対応できる実力を身につけることができます。
また、最終日に全科目で冬期講習修了テストを行うことで、「冬期講習で学んだ内容がしっかり身についているか」「自分にとっての苦手分野はどこか」といった、習熟度を分析できます。

冬期講習完結カリキュラムで2学期に繋がる実力の養成
ここが違う

少人数ゼミ式授業に
よる双方向型の授業で、
きめ細やかな指導

指導に適した人数編成で、発問を重視したゼミ式授業を行います。教員による手作業での添削指導や、生徒が積極的に参加できる環境が、開成教育セミナーにはあります。
学力だけでなく、将来必要とされる「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ力(主体性・多様性・協働性)」も同時に育成します。

小人数ゼミ式授業による双方向型の授業で、きめ細やかな指導
ここが違う

熟練の教師による
ユニーク
かつ的確な
ライブ授業

開成教育セミナーには、実力を備えたユニークな教師陣が揃っています。
各教科において物語形式で知識と背景をつなげながら授業を行います。
テストのための暗記ではなく、しっかりと内容を理解して定着させることで、確実に実力に繋げることが可能です。

熟練の教師によるユニークかつ的確な物語型授業

教室案内

※クリックすると、別ウィンドウで開きます

  • 東京 東京

関西にお住まいの方はこちら 関西にお住まいの方はこちら

  • 当塾生の安全管理について 当塾生の安全管理について
  • 個人情報保護ポリシー 個人情報保護ポリシー
  • 成学社 開成教育グループ 本部 成学社 開成教育グループ 本部

Copyright ©2020 Kaisei Education Group. All Right Reserved.

  • 資料請求
  • 体験授業
  • 0120-55-0939