合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 明治大学(文 史学地理-アジア史)
- 出身校
- 埼玉県立和光国際高等学校
私の合格ストーリー
最も努力した事は共通テスト対策です。自分は速く読む事が苦手で、共通テストのリーディングや現代文は速読が求められたため、点を伸ばす事には苦労しました。過去問を解く際に大問毎に時間制限を短く設定して解きました。
後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法
イヤホンを付けると良いです。単語帳(英語・古文)を夏休みまでに終わらせることも勧めます。また、自習室に行って過去問を解いたり英文法の勉強をしました。これらの事が、一番大事でした。
伝えたい感謝の気持ち
自分の受験は自分の努力だけではなく、親や身内、先生のサポートがあったおかげで成功したと思っています。8時間勉強した後に先生と話したり、お母さんのごはんを食べたらまたがんばろうと思えました。ありがとう。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高3 3月
志望校を決めた時期
高1の冬ごろ
受験期の1日の勉強時間
平均8時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
音楽を聴くことが良かったです。勉強中にイヤホン付けて好きな音楽を大音量で聴いたら疲れなんて吹きとびます。また、私は大学受験が終わったら塾講師になる!と決めていたので、それがモチベーションになりました。