合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社国際高等学校(普通科)
- 出身校
- 大阪市立玉出中学校
私の合格ストーリー
私は夏期・冬期のゼミが印象深いです。同じ教室の仲間だけでなく、他の教室の人に囲まれながら難しい授業をするため、緊張感で圧倒されました。
後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法
ポイントの教科は社会です。公民が受験の半分出ます。地理は私立独特のマイナーな問題が出ます。歴史は塾のワークを解いてれば大丈夫です。公民でも、日本の公民の内容ではなく、外国の公民にも目を向けてください。
伝えたい感謝の気持ち
私は志望校に届くよう全体的に学力を上げる必要がありました。そこで、普段の授業やゼミでは多くの先生からアドバイスをいただきました。教室長の先生も熱心に指導してくれました。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
入塾時期について
小学4年4月ごろ
志望校を決めた時期
中学2年6月ごろ
受験期の1日の勉強時間
3時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたときは、みんなで集まって騒ぐことです。集中したいときは、大人数の塾生に囲まれながら自分を焦らせたら、とても集中できます。モチベーションも自分を焦らせると上がりますよ。