合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 東京薬科大学(薬 男子部-6年制)
- 出身校
- 獨協埼玉高等学校
私の合格ストーリー
塾に通うようになり、自ら勉強する習慣やチーフや先生との面談を交え、志望校を定めることができた。また、先生方の力添えにより、苦手だった化学を克服することができた。
後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法
解く時間の割に問題数が多く、特に英語などは長文が長いため、速読力や単語力をつける。化学は、無機分野の細かい部分まで出題されるため、広く勉強する。
伝えたい感謝の気持ち
私が塾に入ってから、毎回わかりやすく指導してくださった先生方や進路実現に向けて何度も面談を重ねて向き合ってくださりありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面 / 面接や志望理由書の添削
入塾時期について
高校2年11月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年7月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日6から8時間 休日10時間以上
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れた時は短時間でも仮眠を取ることや甘い物などで栄養補給をして少しでも休む。集中したい時は図書館や自習室など静かに勉強できる場所で勉強する。