合格おめでとう!
夏期講習から一般の勉強と並行して小論文と面接練習に力を入れてきました。自習室で小論文を書き完成したものをチーフや先生に添削してもらい、それを夏休み時間やその後を繰り返し行ったことで小論文に対する自信や自分の意見をしっかりと書けるようになれたことが嬉しかったです。
事前に準備する書類が他の大学より多いため、7月後半から準備をはじめ、添削などを早い段階から行い、早めに必要書類を終わらせ、小論文や面接練習に多くの時間を費やすことをおすすめしたいです。
いつも添削をお願いした時は、分かりやすく改善点など伝えてくれたり、面接練習も忙しい時でも時間を空け自分の進路を常に応援してくれたチーフや先生に感謝の気持ちでいっぱいです。つらい時も多かったですが皆さんの優しい声かけに何度も救われました。本当にありがとうございました。
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 授業が楽しく分かりやすい
いつでも、どこでも、何度でも受講できるシステム
中2 3月
高3 7月
5から6時間
疲れた時には、考え込まず一度仮眠を取って疲れをとり再び勉強に励んでいました。集中したい日は自習室で勉強することをこころがけていました。受験が終わった後にしたいことなどを考え自身のモチベーションを高めていました。