合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都橘大学(健康科学 理学療法)
- 出身校
- 滋賀県立甲西高等学校
私の合格ストーリー
私は入塾後、夏期講習を通じて毎日勉強する習慣を養うことができ、継続することの大切さを学ぶことができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国語は文学史や四字熟語が5問ずつ出るのでしっかりと覚えておくといいです。また長文問題では接続詞などの問題も出るので、長文を読み慣れる為に1日1題解くと力がつくと思います。
伝えたい感謝の気持ち
授業の合間や従業で、勉強の話ばかりではなく日常会話もしてくださって、とても楽しく塾に行くことができました。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年 8月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年 5月ごろ
受験期の1日の勉強時間
6時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強し疲れた時は塾のまわりを散歩し、体を動かすことでまたがんばろうと思えました。また軽食をとることも大切だと思いました。