合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 大阪教育大学(教育 学校-教科-保健体育)
- 出身校
- 大阪府立八尾高等学校
私の合格ストーリー
高3になってから、塾が開いている日は、嫌でも塾に行って、無理矢理でも勉強する習慣をつけるのを頑張った。また、少しでも解説に納得がいかなかったり、意味が分からなかったら、積極的に先生に質問に行くことを徹底し、次解く時にその問題を完璧に答えられるように努力した。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
僕のおすすめは、何から始めたらいいかわからなかったらまずは、カコ問を1年分だけでも解いてみたらいいと思う。そこで今の自分に何ができて、何ができないのかわかるから、できないことを1つずつできるようにしていけば、自然と成績も伸びていくと思う。
伝えたい感謝の気持ち
辛いことやうれしいこと、色々なことを経験でき、充実した受験期間を過ごせました。チーフ、先生方!!2年間本当にお世話になりました!!この御恩は一生!!忘れません!!ありがとうございました!!
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校2年 6月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年 7月ごろ
受験期の1日の勉強時間
7から8時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたときは、友達や先生としゃべったり、散歩をしたりする。集中したいときは、集中する前に仮眠して、脳をリセットしてから取り組む。