合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 埼玉県立与野高等学校(普通科)
- 出身校
- さいたま市立岸中学校
私の合格ストーリー
中3になって、最も大変だったことは習い事との両立です。私はバレエを習っていましたが、ちょうど発表会と重なってしまいバレエの練習、塾の授業でいっぱい、いっぱいになってしまい時間を効率的に使うようにしました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
理社を重点的にやるのがおすすめです。私は5教科の中で特に理社が苦手で点数があまり伸びなくて大変だったので、最後の最後まであきらめずに一問一答など少しずつ知識を増やしていくのがよいと思います。
伝えたい感謝の気持ち
チーフや先生方には本当に感謝しかありません。私は志望校でたくさん悩みました。でも、先生方が何度もアドバイスをしてくれたり、チーフが面談してくれたりしたおかげで後悔のない選択ができました。ありがとうございます。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学1年生 2月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年生 2月
受験期の1日の勉強時間
5時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたときはいい香りのハンドクリームなどをつけて、心が落ち着くようにしていました。集中したいときは、「私は○○高校に行く!」と目標を口に出して言って自分に気合いを入れていました。