合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都産業大学附属高等学校(進学コース)
- 出身校
- 向日市立寺戸中学校
私の合格ストーリー
入試直前の模試で志望校でA判定を取り、自信を持ち、自習室に通い始めました。そこでできることが増えて、嬉しくなり勉強をするようになりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
社会や理科の暗記科目は教科書に載っている図表を覚えるとかなり強いと思います。一番大事なのは、年明けてから本気でやることです。
伝えたい感謝の気持ち
最初は勉強が嫌いで、全然やってなかったけど、志望校が定まると、合格するための勉強法を教えてもらい、自分でも目標が見えるようになったので合格することができました。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学3年 春
志望校を決めた時期
中学3年 夏
受験期の1日の勉強時間
8くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
自分が興味のあるもの、好きな物を見る。スマホを触っても頭が悪くなることはないから、アプリを消したり、制限したりするよりも、適度に休けいするべきだと思います。