合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 国際基督教大学(教養 アーツ・サイエンス)
- 出身校
- S高等学校
私の合格ストーリー
普段の授業やチーフとの面談などを通して自分の弱みを知り、講習期間には基礎から徹底し、苦手を残さないよう努力しました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
文章量が多いため、日本語、英語ともに長文に慣れることが重要です。また、総合教養の形式が今年度から変更されたため、過去問を解く際は新形式に沿った方法で取り組むことをおすすめします。
伝えたい感謝の気持ち
関西から関東の大学に進む生徒が少ない中、東京の校舎と連携を取っていただいたこと、その大学に特化した授業をしていただいたことは志望校合格には欠かせなかったと思います。この塾を選んでよかったと感じました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校2年 3月ごろ
志望校を決めた時期
高校2年 11月ごろ
受験期の1日の勉強時間
5時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
息抜きとしては勉強する場所を変えたり、外を歩いたりしていました。大学のホームページなどを見て、その大学に行きたい理由を再確認することもモチベーションを高める1つの方法だと思います。