合格おめでとう!
中学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社国際中学校
- 出身校
- 豊中市立大池小学校
私の合格ストーリー
五年生の後半にベガに通いはじめた当初、算数が苦手でした。五年生のベガの先生が授業の間に少しずつ教えてくれていたものの、それだけでは追いつかず、自習しはじめて、そこから算数が好きになりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
高槻中学校で出題される漢字の問題は、漢字の文字自体は難しくないけれど、その言葉の意味が難しいことが多いです。算数の計算はひっかけ問題が多いので見直しを頑張って下さい。
伝えたい感謝の気持ち
五年生のベガの先生がたくさん教えてくれて算数が好きになりました。合不合判定テストや駸々堂のテストで少しずつ成績が上がって、柳井先生にはとても感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
授業技術の高い教員
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
授業を担当してくれた講師
開成ベガ
授業が楽しく分かりやすい
入塾時期について
小学五年生11月
志望校を決めた時期
小学六年生になってから
受験期の1日の勉強時間
2から3時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強を一定時間やったら、息抜きに自分の好きなこと(ゲームやテレビを見るなど)自分で決めた時間内にやるようにする。