合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都女子大学(法 法)
- 出身校
- 大阪女学院高等学校
私の合格ストーリー
私は勉強量を増やすことを頑張りました。先生と自習に来る日を決めることで勉強量を増やすことができました。長時間勉強することに慣れてから質を上げるという私に1番合った方法を提案してくれてとても助かりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
現代文は漢字と接続詞の穴埋めを対策するといいと思います。漢字は単語帳2級の読み書き分野がおすすめです。数学は問題集で演習をするといいと思います。過去問を使って範囲を調べると傾向が分かります。
伝えたい感謝の気持ち
普段の授業ももちろん感謝していますが一番は受験前に応援してくれたことです。「受かるから。大丈夫。頑張って。」と言ってくださったことは、一番の思い出です。合格したときも喜んでくれてとても嬉しかったです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校2年12月
志望校を決めた時期
高校3年10月末
受験期の1日の勉強時間
10時間くらい(内職含む)
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は勉強動画を流しながら勉強していました。自然と勉強しようと思えるのでおすすめです。休憩時間に返信したりSNSを見たりしていました。SNSを消すとストレスを感じる人は休憩時間だけにするといいと思います。