合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都市立芸術大学(美術 美術)
- 出身校
- 大阪府立春日丘高等学校
私の合格ストーリー
実技と学科の対策を両立するために、チーフと何度も面談をしていつ自習に来るかを決めていました。そのおかげで学科の対策を怠らず進めていくことができました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
京都市芸大は2次試験に学科試験がないので、共通テストまでで学科対策は事足ります。だからこそ実技対策に時間をかけられるように塾の授業時間を大切にし、分からないところは必ずその場で解決すると良いと思います。
伝えたい感謝の気持ち
私が納得するまで何度でも解説してくださったり、覚えやすいように様々な資料を見せて教えてくださったおかげで自分の知識に自信を持って受験することができました。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校2年になる前の春休み
志望校を決めた時期
高校2年になる前に春休み
受験期の1日の勉強時間
7時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
日本史の歴代内閣を覚えるための替え歌をよく聞いていました。息抜きにもなるし、毎日聞いているといつのまにか覚えているのでおすすめです。