合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 大和大学(保健医療 看護)
- 出身校
- 大阪府立住吉高等学校
私の合格ストーリー
学校の授業が終わってから塾の授業が始まるまでに時間をムダにすることなく自習室に通ってコツコツ勉強するようにしていました。そうすることで毎日勉強をする習慣が身に付いた気がします。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
受験科目が2、3科目で少ないのでずっと同じ教科をしていると飽きてくると思うので、理系文系の科目を上手に交互に勉強すると集中力が長続きすると思います。
伝えたい感謝の気持ち
塾の授業では80分間ずっと勉強ではなく日常会話も先生と出来るので、すごくリフレッシュになりました。他の人と話すこともすごく大切だと思います。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校2年 春期講習から
志望校を決めた時期
高校2年 夏休みのオープンキャンパスで
受験期の1日の勉強時間
平日は7時間、土日は10時間前後
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
普段の電車に乗っているときや学校の時間は精一杯勉強に向き合って、お風呂に入っている時間だけ音楽聴いたり好きなことしてました。しんどくなったら自習室にずっといないで外の空気を吸うのもいいと思います。