合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立我孫子中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 長居教室
私の合格ストーリー
3年の10月の模試がとても悪く、そこから次の公開テストまで一生懸命がんばった結果、偏差値が上がって、合宿では1番の上のクラスに入れて、そのモチベーションのまま入試本番までいけた。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
数学は当日ミスをしてしまう可能性が高いため、理科と社会に全力を尽くすのが一番良い。最新入試問題集を解いて、精巧に作られた入試問題になれて、総合力をつける。その過程で基礎を埋めていく。
伝えたい感謝の気持ち
勉強方針を先生が自分と相談してくれた。自分の無理な要望を聞いてくれた。開成教育セミナーは学力だけでなく、人間力、精神力をきたえられる塾なので、ぜひ長居教室に行って合格を勝ちとってください。
合格者インタビュー
入塾時期について
小学6年 3月ごろ
志望校を決めた時期
中2の9月
受験期の1日の勉強時間
平日5h 休日6、7h
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
最初は曲を聴きながら勉強して、ノッてきたらイヤホンを外して勉強する。
こまめに休憩する。自習室に行く。
大阪府立天王寺高等学校の合格体験記

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立我孫子中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 長居教室

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立東我孫子中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 長居教室
個別指導学院フリーステップ あびこ教室

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立大正東中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 大正教室

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立南港北中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 南港ポートタウン教室

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立大正東中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 大正教室

- 合格校
- 大阪府立天王寺高等学校(文理学科)
- 出身校
- 大阪市立東住吉中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 阿倍野教室
個別指導学院フリーステップ 阿倍野教室