合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 大阪学芸高等学校(ダブルディプロマコース)
- 出身校
- 守口市立第一中学校
私の合格ストーリー
最も努力した事は、毎日自習室に行って赤本とかを解いたり、過去問がどんな出題形式かなどを分析したりなどです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
中3の最初の1から3ヶ月ぐらいは1日1から2時間ぐらいひたすら基礎固め、その後は少しずつ応用問題を解いていき、11月ぐらいから赤本を解いていったらいいと思います。
伝えたい感謝の気持ち
チーフはいつも自分を励ましてくれたり、いろんなアドバイスとかしてくれてとても感謝しています。先生達は授業の中で受験勉強のアドバイスをしてくれたりして、本当にありがたかったです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学2年 2月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 10月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日2から3時間 休日3から5時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れたら、あと何分やってその後は休憩をとるとかみたいな感じにしたり、本当に集中したい場合とかは、自習室行ったりする。
大阪学芸高等学校の合格体験記

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(選抜特進コース)
- 出身校
- 泉大津市立小津中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 高石駅前教室

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(特進Ⅱ類コース)
- 出身校
- 八尾市立高安中学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 河内山本教室

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(1年留学コース)
- 出身校
- 大阪市立南港南中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 南港ポートタウン教室

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(特進看護コース)
- 出身校
- 大阪市立加賀屋中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 住吉教室
個別指導学院フリーステップ 住吉教室

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(グローバルコース)
- 出身校
- 松原市立松原第五中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 北花田教室

- 合格校
- 大阪学芸高等学校(進学コース)
- 出身校
- 松原市立松原第五中学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 北花田教室