合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 立命館守山高等学校(グローバルコース)
- 出身校
- 長浜市立びわ中学校
私の合格ストーリー
私は志望校を小論文を用いる推薦入試で受験しました。慣れない小論文や文字数の多い文章を書くことに不安が尽きませんでしたが、小論文の組み方から始め、毎授業アドバイスをいただきながら書いていたのが印象的です。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
受験の3か月ほど前から、普段受けていた国語を小論文対策の内容に変えていただき勉強していました。小論文の上達のカギはとにかく書くこと、と教わり、多数の問題に挑戦するうちに、冷静に書けるようになりました。
伝えたい感謝の気持ち
入試形式が二転三転したり、思ったことを文にまとめられずとにかく全部話したりと、スラスラ勉強が進んだわけではないところも多々ありました。合格できたのは、根気強く指導していただいた先生方のおかげです。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
入塾時期について
中学2年生 3月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年生 6から7月ごろ
受験期の1日の勉強時間
3から4時間くらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は読書が趣味で、よく読書をしていましたが、何か自分の好きなことをするのがやはり効果的だと思います。また、志望校のHPを見て、高校生活をイメージすると受験の先を想像できてモチベーションになりました。