合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 國學院大學(人間開発 子ども支援)
- 出身校
- 東京都立豊島高等学校
私の合格ストーリー
塾に通うようになって、1日のルーティンを確立させることができました。学校から直接塾に行って閉まるまで自習していました。家に帰ると誘惑が多いので上手に塾を活用できていたと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
国学院大学の総合型は、一次二次とも準備しなければいけない書類が多いので、早くから対策すべきです。一次に関しては、書類審査だけなので、学校の国語の先生にお願いして自分が納得する出来まで作成するべきです。
伝えたい感謝の気持ち
チーフ、先生共に自習しに来た時に頑張ってるね!などと声をかけてくださったのが嬉しかったです。総合型と一般受験の対策でいっぱいいっぱいで不安が大きかったですが、お話することで良い息抜きになっていました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
高校3年 7月ごろ
志望校を決めた時期
高校2年 夏ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日は4・5時間 休日は8時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
甘いものをガマンせずに食べたり、勉強はじめに好きな音楽を聴きながらモチベーションを高めていました。朝にやることリストを作ったりすると、何をやろうか迷うことなくてオススメです。