合格おめでとう!
塾に入ってから、本当に将来やりたいことは何なのかと自分を見つめ直すことが増え、当初志望していた大学や学部からガラリと変え、入りたい大学、学びたいことを見つけることができたのが一番良かったことです。
公募推薦型を受験する1ヶ月前ほどから過去問を解き始め、計12回分を行いました。当日は過去問と同じ形式で現代文一題、古文一題の60分間のテストでした。現代文は長いので自分の解く型を決めてスピード感をもち解答すると良いと思います。古典は助詞・助動詞が多く出題されるので過去問を解く度に文法を確認すると良いと思います。
先生には英検対策として授業外にもライティング、要約の採点やアドバイスをしていただき本当にサポートしてくださったことが印象に残っています。その甲斐あって第一志望ではスコアを利用して高得点扱いになり、合格することができました。本当にありがとうございました!
チーフには、志望校のことだけでなく、自分の悩みも相談させていただいて面談の際に下さったたくさんの言葉がすごく励みになり、信頼のおける、生徒によりそってくださるとても良い先生だという印象があります。この塾に通ったから、自分の本当に進みたい道を見つけられて、それを叶えられる大学に合格できたと思います。本当にありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校3年生 6月末
高校3年生 11月(最終決定)
平日5時間 休日10時間
疲れたときは15分仮眠をしたり、音楽を聞いたりしていました。私は勉強を始めるまでが遅かったので、やる気が出ない時は目を閉じて大きな音で自分の好きな曲を1曲だけイヤホンで聞いてからスタートしていました。