合格おめでとう!
ぼくは国語の先生に「考えて答えを決めるのがおそい」と言われたけれどなかなかできず、先生にずっと注意してもらい受験1週間前にできるようになりました。
関西大学第一中学校の理科は要点チェックプリントを完全に頭に入れて、毎回満点がとれるようにすれば理科は7割以上点数をとれると思います。
ぼくを合格に導いてありがとうございました。ぼくは先生方がいなかったら合格していないと思います。ありがとうございました。
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 授業技術の高い教員 / ゼミや進学フェアなど教育イベント・受験対策イベントが充実 / 作文や記述問題の添削指導
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
第一志望校の合格率が高い / 目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 少人数で1人ひとりに寄り添った指導をしている / 授業が楽しく分かりやすい
小学3年 9月ごろ
小学5年 10月ごろ
5時間ぐらい
ねむたいときは一度顔を洗ったり、お風呂に入ったりして、少しすずしいところで勉強するとねむくなくなって集中できます。