合格おめでとう!
当時、国語がとても苦手だったので語句や漢字から覚えていこうと思い頑張りました。赤本や過去問もどのような問題がでるのかなども考えました。
電車や車などの移動時間に解ける本を持っていき、赤シートで答えをかくしながら解く。赤本をやる時はケアレスミスがないか注意すると高得点がとれて、合格しやすくなります。
今までに記述をうめる方法や、計算の解く順を教えてくれてありがとうございました。そして塾に行かせてくれたお母さん、お父さんありがとうございました。
目標に向けてしっかりと成績を上げてくれる / 合宿やゼミなど教育イベントが充実している / 授業が楽しく分かりやすい
小学3年生2月ごろ
小学5年生9月
13時間ほど
チョコレートやグミなどのすぐ食べられる一口サイズのおかしを食べたり、少し目をつぶり、落ちつき、やる気を出す。