合格おめでとう!
日々の授業での先生との会話やチーフとの面談を通して自分に足りないところを分析し補っていくことに
最も力を入れて勉強を頑張った。
化学では計算問題が多くあり、計算過程も必要になってくるので日頃から過程も含めて計算の演習をしていくと良い。答え合わせの際に式も確認するようにすると良い。
高校受験から約4年間、僕の勉強をサポートしてくださりありがとうございました。フリーステップのおかげで勉強する習慣がつき、家でも勉強を続けていくことができるようになりました。
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む)
中学2年2月ごろ
高校3年7月ころ
約7時間
疲れたときは身体を伸ばしたり動かしたりして
リフレッシュをする。また、少しだけ仮眠をとって疲れをとることがおすすめ。