合格おめでとう!
自分の将来の夢を叶えるために、目標を立てて勉強をがんばったこと。自習室に通ったりして、勉強を習慣化した。
社会の地理の部分が少し特徴的で、毎年必ずグラフや表などを使った問題がでます。地域の雨温図やそれぞれの国の輸入や輸出の特徴をおぼえているとよいです。
苦手な教科の勉強方法や小論文の書き方を教えてもらったりしたことにとても感謝しています。初めてのことで不安だった私に元気づける言葉をもらい受験当日に自分の力を出しきることができました。
目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業ブース、自習室などの設備面
小学6年生 2月ごろ
中学3年生 8月ごろ
3から4時間ぐらい
小さな目標を決めてから勉強をする。具体的には、何ページ進める、などの目標を決めてから勉強をする。ちゃんと休けいをとる。自分の好きなことをする時間って決めたら、楽しむ。