合格おめでとう!
塾に高校3年生から通い始め、本気で大学受験に身が入らなかった時期に、チーフや担当の先生からの言葉でこのままではダメだと思うことができ自習室へ自ら足を運ぶようになり、勉強時間を増やすことができました。
志望学部によって必要な教科が違うため、しっかりと調べる必要があります。数学の配点が一番大きく差が開きやすいと思うので、しっかり力を入れて勉強した方が良いと思います。
チーフとの面談や先生方のおかげで、大学受験について何も知らなかったところから第一志望に合格することができました。本当にありがとうございました。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高校2年 1月
高校3年 8月
平日5時間、長期休み10時間
自分の部屋では、絶対に集中できないので、自習室や学校に行くことをオススメします。友達と勉強するのも、効果的だと思います。