大阪市公立中高一貫 小6実力アップ講座オンライン
2022.04.13
咲くやこの花中・水都国際中を目指す小学6年生が受講できる双方向オンライン講座です。
来年1月の入試に向け、新単元の先取り、表現力の強化、弱点の補強と、いち早く入試対策を行うことで、実力アップを目指します。
あなたが希望する講座メニューの組み合わせが可能です。
夏前のこの時期に、ライバルに差をつけよう。
実施概要
実施日時 | 5月22日(日)~ 7月10日(日) |
---|---|
受講方法 | オンライン配信 |
対象 | 咲くやこの花中学校・水都国際中学校の受験を志望している小6生 |
科目 | 1講座110分(55分×2コマ) |
授業料 | 1講座 2,200円(税込・教材費込) |
備考 |
・Zoomアプリのインストールが必要です。 ・通信費はお客様のご負担となります。 ・有線LAN又は無線LAN(Wi-Fi)環境など、安定した通信環境でのご参加を推奨いたします。 ・事前にお電話にて、受講希望講座とお手続き日を確認させていただきます。 |
申込〆切 | 二次〆切:6月13日(月)(※6月19日(日)以降の講座のみ申込可能) |
志望する学校・コースに合わせて自由に選択いただけます
- 適性検査Ⅰ算数 3講座
- 適性検査Ⅰ国語 2講座
- 適性検査Ⅱ国語 2講座
- 適性検査Ⅱ算数 1講座
- 適性検査Ⅱ理科 1講座
時間割
6月19日(日)
時間 | 科目・単元 |
---|---|
10:00~10:55/11:00~11:55 | 算数③ 適性Ⅰ算数(規則性・場合の数) |
13:00~13:55/14:00~14:55 | 算数② 適性Ⅰ算数(平均と速さ) |
16:00~16:55/17:00~17:55 | 国語② 適性Ⅰ国語(筆者の意見をまとめる力) |
7月3日(日)
時間 | 科目・単元 |
---|---|
10:00~10:55/11:00~11:55 | 国語③ 適性Ⅱ国語(咲くや作文) |
算数④ 適性Ⅱ算数(特殊算) | |
13:00~13:55/14:00~14:55 | 国語④ 適性Ⅱ国語(水都作文) |
理科 適性Ⅱ理科(化学・物理) |
7月10日(日)
時間 | 科目・単元 |
---|---|
10:00~10:55/11:00~11:55 | 国語① 適性Ⅰ国語(漢字・語句) |
13:00~13:55/14:00~14:55 | 算数① 適性Ⅰ算数(割合 初級~中級) |
各教科の学習内容
国語について詳しく見る
単元名 | 内容 |
---|---|
国語① 適性Ⅰ国語(漢字・語句) | 入試で出題される「漢字の知識」と「ことわざ」を身につけよう。 |
国語② 適性Ⅰ国語(筆者の意見をまとめる力) | これからの入試に対応する「要約力」を身につけよう。 |
国語③ 適性Ⅱ国語(咲くや作文) | 「意見作文」で自分の意見や体験を書く訓練。 |
国語④ 適性Ⅱ国語(水都作文) | 問題解決となる「アイデア」を書く訓練。 |
算数について詳しく見る
単元名 | 内容 |
---|---|
算数① 適性Ⅰ算数(割合 初級~中級) | どうしても苦手な「割合」を基本の基本から完全理解しよう。 |
算数② 適性Ⅰ算数(平均と速さ) | 「平均」の復習から、単位がからみ合う「速さ」へと理解を深めよう。 |
算数③ 適性Ⅰ算数(規則性・場合の数) | 「図や表を書き出す力」を身につけて、複雑な問題への対応力を身につけよう。 |
算数④ 適性Ⅱ算数(特殊算) | 小学校では習わない「和差算」や「つるかめ算」で問題を解けるようにしよう。 |
理科について詳しく見る
単元名 | 内容 |
---|---|
理科 適性Ⅱ理科(化学・物理) | 中学生で習う化学や物理分野の内容を先取りして、いち早く入試の準備をしよう。 |
受付終了いたしました
※掲載されている情報は、発表日現在のものです。
その後、内容が変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。