合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社国際高等学校(普通科)
- 出身校
- 八幡市立男山東中学校
私の合格ストーリー
自分に合った勉強法を見つけて継続すること。元々、型にはまったきれいな勉強法をしていたけど、計画を立てる・自作プリント・動画活用など塾の先生と考えたり、ためしながら勉強できるようになったと思います。
後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法
5教科試験なのでどの教科も均等に見通しを持って勉強することが大切だと思います。例えば理科などは生・化地・物の4つの問題の中の混合問題が出るので他の人よりも広く少し深く勉強することが重要です。
伝えたい感謝の気持ち
3年間ありがとうございました。苦手な単元も多く、3年間苦戦しまくりましたが、塾はすごく楽しかったのでこの3年間チーフや先生方と一緒に勉強をがんばることができて良かったです。3年間お世話になりました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学3年 4月ごろ
志望校を決めた時期
小学6年 3月ごろ
受験期の1日の勉強時間
夏 6時間30分から7時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
疲れた時は音楽を聞いたり、本を読んだり、絵を描いたり勉強以外に集中できるものに没頭する。
集中したい時はヘッドフォンをするか、カフェに行って勉強したり、友達と目標を決めて一緒に頑張る。