合格おめでとう!

大学受験合格体験記

名前
合格校
岐阜女子大学(家政 健康栄養)
出身校
滋賀県立彦根翔西館高等学校

私の合格ストーリー

夏期講習で毎日塾に通い、生物基礎をほぼ1から始めたこと。生物基礎を理解できるまで取り組んだ。先生から点数が少しずつ上がっていることをほめられたときがうれしかった。

後輩に伝えたい!
合格のポイントになった勉強法

高校で小論文指導をしっかり受けながら、塾で生物基礎や化学基礎を学ぶ。私は夏休みから本格的に取り組んだけど、高2の冬くらいからこの2つの教科を勉強しておいた方が良い。

伝えたい感謝の気持ち

面談で悩みを聞いてくれたり、進路決定のために色々考え、良い大学を見つけてくれてありがとうございました。先生は、生物基礎を1から全て教えてくれてありがとう。理解する度、楽しいし、授業は毎回楽しみだった。

合格者インタビュー

開成教育グループのおすすめポイント

フリーステップ・ソフィア・アルスポート

目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面

入塾時期について

高校2年1月ごろ

志望校を決めた時期

高校2年2月ごろ

受験期の1日の勉強時間

塾のみ 3時間から4時間

オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法

疲れたときは自分の趣味をするのが1番です。私は、ゲームをしたり、スケボーをしたりしました。集中したいときは、しっかりタイマーをはかってから勉強に取り組みました。

中学校で見る 高校で見る 大学で見る