合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 兵庫県立鳴尾高等学校(普通科)
- 出身校
- 宝塚市立山手台中学校
私の合格ストーリー
中学2年生の冬からこの塾に通うようになり、苦手だった社会と英語を得意にできるよう、寝る前に単語を覚えたり努力しました。英単語を覚えて長文が解けるようになってきたときは、とてもうれしかったです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は単語を覚えると長文が解けるようになるので、はやめから覚えたほうが良いと思います。また、兵庫県の理科は難しいので、基本問題は確実に正解し、応用問題も解けるようになると安心だと思います。
伝えたい感謝の気持ち
英語や数学の授業では、間違えた問題を丁寧に教えてくださったり、時間配分を気にしながら過去問を解く練習をしてくださったおかげで当日の入試では落ち着いて問題を解くことができました。ありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学2年 2月ごろ
志望校を決めた時期
中学3年 12月ごろ
受験期の1日の勉強時間
4時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強に集中できるように家で勉強するときは、なるべくスマホを部屋に持ち込まないようにしていました。私の場合は家だとあまり集中できないので、よく公民館を利用して勉強していました。