合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 武庫川女子大学(教育 教育)
- 出身校
- 大阪府立市岡高等学校
私の合格ストーリー
チーフが志望校に対する具体的な勉強法や対策を教えてくれたので、合格への道が明確に見えた気がしてとても心強かったです。また、先生との授業中の会話もとても楽しかったので、受験期の良い息抜きになっていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は特に数学に力を入れていて、その上で大切だと思うことは、むやみにたくさんの参考書に手を出さないことです。1つの参考書を極め、また分からないところがあれば放置するのではなくすぐ質問することが大切です。
伝えたい感謝の気持ち
高3の夏前に入塾したにもかかわらず、合格への道しるべを立ててくれたチーフ、授業だけでなく世間話とかしたり、私の質問のために早く教室に来てくださった先生たちには本当に感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年生の夏前
志望校を決めた時期
高校2年生の秋・冬
受験期の1日の勉強時間
平日4.5時間 休日6から8時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
いつもに比べて勉強できなかった日は、不安で寝つきにくくなるので、そんな時はホットアイマスクをして寝ていました。それでも寝れないときは、単語帳をみると嫌でも眠くなるのでそれで寝ていました。