合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 米原市立米原中学校
私の合格ストーリー
自分の得意教科の英語をさらにのばすために、ほぼ毎日英語を聞いたり、長文を読んだりしました。そして文法問題を何回も解きました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語は、長文が試験で2つ出題されるため、最低でも3日に1回ぐらいは長文を読むべきだと思います。また、歴史は、時代の流れを確認しながらやると覚えやすいです。
伝えたい感謝の気持ち
途中で成績が伸び悩んだことがありましたが、先生方のおかげで、なんとか乗り越えることができました。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
開成教育セミナー・エール進学教室・開成ハイスクール
発問を重視した少人数ゼミ式指導 / 一人ひとりに寄り添った指導
入塾時期について
小学2年
志望校を決めた時期
中学1年 1月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日4から5時間 土・日10時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
勉強中に疲れたり、眠くなったりしたら、20分ぐらいねていました。また、1時間勉強して10分休むというようにリズムをつくると、疲れにくくなります。
滋賀県立膳所高等学校の合格体験記

- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 大津市立瀬田北中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 瀬田教室

- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 大津市立瀬田北中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 瀬田教室

- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 草津市立玉川中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 南草津駅前教室

- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 近江兄弟社中学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 能登川駅前教室

- 合格校
- 滋賀県立膳所高等学校(普通科)
- 出身校
- 大津市立北大路中学校
- 出身教室
-
開成教育セミナー 石山教室
個別指導学院フリーステップ 石山駅前教室