合格おめでとう!
高校受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 京都産業大学附属高等学校(特進コース)
- 出身校
- 亀岡市立亀岡中学校
私の合格ストーリー
自分の苦手教科になかなか手がつけられなくて、どんどん点数が下がっていたけど、塾で勉強し、講習を受けたら、できなかったところや分からなかった問題が少しずつできるようになって嬉しかった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
数学は関数や相似な図形をやるといいと思う。また、分厚い参考書よりもうすくて内容がまとまっている教材を何度も反復して解くと定着しやすかった。
伝えたい感謝の気持ち
今まで、勉強や志望校を決めるまで、一緒に考え、向き合ってくださりありがとうございました。偏差値が合格ラインに中々届かないときも励まして支えてくれたこと、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師
入塾時期について
小学4年生7月ごろ
志望校を決めた時期
中学2年生ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日5時間ぐらい 休日7時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
集中したいときは、洋楽や歌詞のない曲を聞きながら勉強しました。また、疲れたときは、動画を見たり、友達と電話しながら勉強したりと、気分転換してました。