合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 同志社大学(社会 産業関係)
- 出身校
- 大阪府立牧野高等学校
私の合格ストーリー
クラブを10月の後半までやっていたので受験勉強との両立が一番努力したことです。面談で早いうちから授業を受けられることを決めて、少し遅れたが受けるべきものを受けられたことが大きかった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
日本史はかなりの勉強量が求められる教科だから高3の3~4月、できれば高2の12月ごろから本気で取り組む方がいい。英語の単語レベルはかなり高いので2冊は必ず、できるだけ多くの単語を覚えないといけない。
伝えたい感謝の気持ち
クラブをすることを認めてもらえたことが一番感謝しています。両立で難しいことはあったが、一度決めたことはやり通す大切さを学びました。この力は社会でも大切だと思うのでとても感謝しています。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
中学1年12月ごろ
志望校を決めた時期
高校2年12月ごろ
受験期の1日の勉強時間
夏休み10時間ほど 普段7から8時間 冬15時間
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
眠むくなったときに寝たらそれが習慣になってしまうから散歩するとか耐えきるとか、寝ない努力はしていた。寝るときは15分とか時間を決める。
同志社大学の合格体験記

- 合格校
- 同志社大学(理工 機能分子・生命化)
- 出身校
- 大阪府立桜塚高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 石橋教室

- 合格校
- 同志社大学(商 商-商学総合)
- 出身校
- 大阪府立池田高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 三国駅前教室

- 合格校
- 同志社大学(商 商-商学総合)
- 出身校
- 大阪府立東高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 御幣島教室

- 合格校
- 同志社大学(文 英文)
- 出身校
- 大阪府立桜塚高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 大阪梅田教室

- 合格校
- 同志社大学(スポーツ健康科学 スポーツ健康科学)
- 出身校
- 奈良市立一条高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 新大宮教室

- 合格校
- 同志社大学(政策 政策)
- 出身校
- 京都府立山城高等学校

- 合格校
- 同志社大学(グローバル地域文化 地域文化-ヨーロッパ)
- 出身校
- 大阪府立豊中高等学校
- 出身教室
-
個別指導学院フリーステップ 粟生教室