合格おめでとう!
大学受験合格体験記

- 名前
- 合格校
- 学習院大学(文 教育)
- 出身校
- 武蔵野大学高等学校
私の合格ストーリー
私は英語と古文が苦手で、テストの点数が中々伸びませんでした。ですが塾に通うようになって分からない部分が少しずつ理解できるようになり、だんだん苦手意識が薄れて勉強意欲が高まったと感じています。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
小論文の試験では漢字の問題も出題されるので、日頃から漢字の書き取りを練習しておくと良いと思います。面接は何回も練習することで上達するので、何人かの先生に面接対策を見てもらうのもおすすめです。
伝えたい感謝の気持ち
基礎が全く身に付いていなかったのにもかかわらず、いつも丁寧に優しく教えていただきました。私のために沢山のことをしてくださり、本当にありがとうございました。
合格者インタビュー
開成教育グループのおすすめポイント
フリーステップ・ソフィア・アルスポート
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
入塾時期について
高校3年生4月ごろ
志望校を決めた時期
高校3年生10月ごろ
受験期の1日の勉強時間
平日2から4時間ぐらい、休日8から10時間ぐらい
オススメの息抜き方法やモチベーションを高める方法
私は家だと集中して勉強が出来なかったので、空いている日は友達と一緒にカフェで勉強をしていました。たまに友達と勉強することでお互いモチベーションを高めていました。