合格おめでとう!
私が最も努力したことは英語の勉強です。入塾してからは分からなかったところを詳しく教えていただけたことで効率良く勉強を進められるようになりました。結果英語の成績は3から5まで上がりました。
事前課題や小論文がある場合はまずテーマなどについて早くから詳しく調べることが大切だと思いました。詳しく知っておくことで説得力のある文章が書きやすくなると思います。
今まで沢山の教科を教えていただきましたがどの教科も点数アップへとつながり2年間で成績を一気に上げることができました。チーフには小論文を沢山見ていただき万全の状態で受験に挑めました。感謝しかないです。
教室チーフ(学習プランナー) / 授業を担当してくれた講師 / 授業ブース、自習室などの設備面
高2の5月ごろ
高3の6月ごろ
3時間
家ではない環境に変えてみたり、友達と一緒に勉強してみたりすると良いと思います。特に場所を変えることがおすすめです。