合格おめでとう!
私の夢に対しての志望校やおすすめ勉強方法などを、真剣に教えてくれました。プレゼンテーションの練習などもしてくれたおかげで志望校に受かることができました。
基本的な語彙を覚えて、なるべく速く読み、理解できるように意識しながら勉強する必要があります。後はコミュニケーション能力をつけることです。
目上の人に対しての文の構成が難しかった時に、訂正してくれたり、分かりやすい勉強方法を教えてくださりありがとうございました。あと少しですが、これからもよろしくお願いします。
教室チーフ(学習プランナー) / 目標に合わせたオーダーメイドカリキュラム / 授業を担当してくれた講師 / 受験対策イベント、進路ガイダンス(オンライン含む) / 授業ブース、自習室などの設備面
高校3年 7月
高校3年 6月
7時間から9時間
50分勉強をして、10分寝るなどの繰り返しの作業をすることにより、頭の中をスッキリさせることです。後は、休憩時間は音楽を聴くのがオススメです。